本ページはプロモーションが含まれています

数独回答ブログ! 日経新聞1月31日掲載分です!!

いつもお世話になります。

 

早速、1月31日の日経新聞土曜日に掲載されました

数独の問題を回答してみましょう!!

 

マラソンの季節ですが、距離の測り方って?!

続きは【編集後記】で・・・

 

では、今回の日経新聞掲載の数独問題の解答を

やってみましょう!!

 

<日経新聞1月31日掲載の問題>

 

次のような問題でした。

 

20150131日経新聞数独問題

 

如何でしたか??

 

あなたは、解けましたでしょうか?

 

是非、あなたのご意見をお聞かせ下さいね!

 

また、当ブログに対するご意見・ご希望が

あれば合わせてお寄せ下さい。

 

では、今回の回答をご紹介いたします。

 

<日経新聞1月17日掲載問題の回答>

20150131日経新聞数独回答

 

 

上記のようになりましたでしょうか?

 

 

基本としては、3種類の解き方が必須ですので、

是非、身につけておいてくださいね。

 

と言っても、今回の問題は結構先まで読まないと

チョットしんどかったですかね??

 

問題が解けるかどうかは、3種類の解き方を知っているか

どうかだけで決まりますからね!!

この3種類の解き方だけで、問題なく解けることが多いですよ!!

 

 

【編集後記】

 

今年になって、箱根大学駅伝があり、

1月25日には大阪女子マラソン、

2月1日には別府大分マラソン

2月22日には東京マラソン

そして、これからもまだまだ続きます。

 

が、フルマラソンの42.195㌔は

どうやって測っているんだろうって

思ったことないですか??

 

昔は、50㍍のワイヤロープを使って測っていたらしいです。

 

スタート地点からゴールまで3日間かけて844回測って

42.195㌔を測定していたんだそうですよ。

 

なんともはや大変な作業だったんですね!!

 

今は、自転車の前輪にカウンターを付けて

しかもタイヤのパンクを想定して3人で測定するそうですよ。

 

今は、GPSがあるからすぐに計算できるのではと思ったのですが

GPSだと地表を平面ととらえるので正確ではないんだって!!

 

距離が距離だけに自転車で測定するのも大変だよね。

 

それに測定するのに「国際マラソン・ロードレース協会の資格」が

必要なんだそうですよ。

 

公認コースは、5年ごとに計測し直すらしくって

まあ、驚くことばかりです。

 

レースに参加する人のことばかりが注目されますが

裏方さんの苦労は、ヒトカタならぬものでした!!

 

 

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

老化予防のためにも、数独に挑戦を!!

 

 

リラックスするなら、こんな方法もありますよ!!

お昼のひと時にぜひお立ち寄りください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
憩いの場所「cafe a dish 」!

コメント

タイトルとURLをコピーしました